2019 アイ. ブランド&ファミリー オールド・ヴァイン ムールヴェードル エンズ・ヴィンヤード ライム・キルン・ヴァレー
I. Brand & Family Old Vine Mourvèdre Enz Vineyard Lime Kiln Valley
生産国 | アメリカ |
---|---|
地方 | カリフォルニア |
アぺレーション | ライム・キルン・ヴァレー |
ワイナリー | アイ. ブランド&ファミリーI. Brand & Family |
ヴィンテージ | 2019 |
色 | 赤 |
ぶどうの品種 | ムールヴェードル |
I. Brand & Family Old Vine Mourvèdre Enz Vineyard Lime Kiln Valley
生産国 | アメリカ |
---|---|
地方 | カリフォルニア |
アぺレーション | ライム・キルン・ヴァレー |
ワイナリー | アイ. ブランド&ファミリーI. Brand & Family |
ヴィンテージ | 2019 |
色 | 赤 |
ぶどうの品種 | ムールヴェードル |
まだレビューがありません
栓 | ナチュラルコルク |
---|---|
容量 | 750ml |
商品コード | IBI4MVEZ19 |
UPC | NONE |
在庫 | 在庫あり |
ブドウ栽培
ライム・キルン・ヴァレーは、マウント・ハーランの麓からガヴィラン・マウンテンズに向かって西に走り、シエネガ・ヴァレーがサン・ベニート・ヴァレーとぶつかる数キロ北側の辺りでシエネガ・ヴァレーに開けています。エンズ・ヴィンヤードはそのヴァレーの最西端の渓谷に囲まれるように位置する畑で、ライム・キルン・ヴァレーAVA で唯一のブドウ畑がこのエンズ家の畑なのです。傾斜5 度の北向きの丘にあり、周囲には石灰岩とドロマイトの鉱脈が地表に出ています。畑の土壌は、花崗岩と石灰岩の混合。ムールヴェードルのブロックは1923 年に植え替えられたもので、除草剤不使用で無灌漑、そして有機防かび剤のみ使用している畑です。
ワイナリー情報
アイ・ブランドには美術品が飾られているようなオシャレなテイスティング・ルームもなければ、著名な醸造コンサルタントもいません。オーナー醸造家のイアン・ブランドにとって、ワイナリーの経営と言うものは素直に美味しく毎日気軽に飲めるテーブルワインを造り、それを世に送り出すことです。
銘醸地のブドウを使い1 本300 ドルのワインを造る事は、資金さえあれば誰にでもできる簡単なことです。イアンが目指すところは、ブドウ産地としては確立しているものの、まだ探せば素晴らしい(安価な)ブドウ畑がいくつもあるモントレー・カウンティで、酸とミネラルがしっかりと感じられるワインの醸造をすることです。
イアンは2007 年に妻のヘザーと共にワイナリーをスタートさせます。モントレーという産地を選んだ理由は、いつの日からか樽香と「ボテボテ感」がフィーチャーされたモントレーのワインが主流となり、このトレンドに一石を投じなくてはと強く感じたからです。
「ここ20 年間のカリフォルニアワインにおいての“ 発展” と言うものはいったい何だったんだろうか。技術的な進化、クローンの研究、VSP による仕立て、最新の技術を取り入れた醸造器具。これらは果たしてカリフォルニアワインを良くしたのであろうか。むしろ、ワインからも造り手からも、魂を吸い取ってしまったのではないのか。情熱や伝統芸が失われてしまったのではないか」。
カリフォルニアの栽培と醸造においての技術的な進化は全てを退化させたと考えたイアンは、このモントレーという産地で原点回帰を試みます。しっかりと栽培をした畑、そこに実るブドウ、そしてそれぞれの個性を消さない優しい醸造技術と感性こそが、アイ. ブランドの真髄です。
2019 年、米国の全国紙『San Francisco Chronicle』にてワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ一躍スターとなります。ただ、このような快挙も名声も、イアンにとっては一つのステップにしかすぎないのです。