NV ラングロワ クレマン・ド・ロワール ブリュット・ロゼ
Langlois Crémant de Loire Brut Rosé
毎年、ブリュット・レゼルヴはフレッシュ感、エレガンス、複雑味というラングロワの特徴の本質を不変かつ正確に表現しています。
生産国 | フランス |
---|---|
地方 | ロワール |
アぺレーション | N/A |
ワイナリー | ラングロワ Langlois |
ヴィンテージ | NV |
色 | スパークリングロゼ |
ぶどうの品種 | カベルネ・フラン72%、ピノ・ノワール 28% |
Langlois Crémant de Loire Brut Rosé
毎年、ブリュット・レゼルヴはフレッシュ感、エレガンス、複雑味というラングロワの特徴の本質を不変かつ正確に表現しています。
生産国 | フランス |
---|---|
地方 | ロワール |
アぺレーション | N/A |
ワイナリー | ラングロワ Langlois |
ヴィンテージ | NV |
色 | スパークリングロゼ |
ぶどうの品種 | カベルネ・フラン72%、ピノ・ノワール 28% |
まだレビューがありません
栓 | コルク |
---|---|
容量 | 750ml |
アルコール度数 | 12.5% |
商品コード | LAN2RCL-NV |
UPC | 3382250000298 |
在庫 | 在庫あり |
ワインデータシート (PDF) | PDFデータシート |
ティスティング・ノート
外観 ややブロンズカラーがかった淡いピンクのローブ
香り 桃の魅力的な香りと、軽やかでエレガントな香り
味わい フレッシュ、ふくよかでフルーティー、美しい余韻が続きます
ペアリング
このキュヴェは前菜とメインの両方にオリジナリティを加えます。きめ細やかで生き生きした泡と比類のないフルーティさは、前菜としてラズベリーサーモンセビーチェや、デザートとしてイチゴのティラミスと組み合わせると最適です。
醸造
カベルネ・フランは、モントゥルイユ・ベレ(Montreuil Bellay)とピュイ・ド・ノートルダム(Puy de Notre Dame)の有名なテロワールで生育
シュールリーで18ヶ月熟成(クレマンのAOPでは12ヶ月熟成、シャンパーニュでは15ヶ月熟成
ドサージュ: 10~12g/L
ワイナリー情報
ラングロワが造るクレマン・ド・ロワールには、厳格さとこだわりがあります。ロワールのテロワールについての豊富な知識と、何十年にもわたって謙虚に磨かれた職人技により、稀有なフィネスを作り上げています。伝統的な手法を用いた丁寧な仕事が、無限の軽やかな泡立ちを通してシュナンを表現します。
■大切にされているテロワール
自社畑を持つことはその土地とのつながりを表し、品質を保証することを意味します。これが、ラングロワがユネスコの世界遺産に登録されているソーミュールの素晴らしいワイン産地に広がる 62 ヘクタールの土地を厳しく管理している所以です。メゾンのチームは各テロワールの特徴に応じたワイン造りを行っています。プレミアム・クレマン・ブリュットを完全なものとするため、マストもワインも購入しません。ロワール地方で稀有な存在であるこのメゾンは、信頼できるブドウ栽培者からのみ原料を調達しています。この大胆な取り組みがあるからこそワイン造りをコントロールし、高品質を維持することができるのです。
■自然への取り組み
ラングロワは 2000 年からテラ・ヴィティス憲章のメンバーであり、より責任あるブドウ栽培を提唱しています。実際そのブドウ畑全体が環境、社会的責任、経済という持続可能の発展のため憲章を取得した最初のワイナリーの 1 つです。卓越性と独立精神の哲学に忠実に、改善に力を注ぐ絶え間ない努力を惜しみません。この継続的な取り組みの結果として、2020 年から30 ヘクタールのブドウ畑が有機農業に転換され、残りの 32 ヘクタールは 2022 年に有機農業への転換が始まりました。目標は、2025 年までにすべてのクレマン・ド・ロワールを有機認定されたブドウで生産することです。またメゾンは、地域に負う責任を認識し、経験の共有、財政的支援、購入価格の可視化などを通じて、パートナーであるブドウ栽培家の転向支援に同様のエネルギーを注いでいます
■シュナン - ラングロワ スタイルの鼓動
ロワール・ヴァレーのシュナンは、当然ながらラングロワ・クレマン・ド・ロワールの不変的アイデンティティの基盤となっています。10 世紀からロワール・ヴァレーで栽培されてきたシュナンは、その素晴らしいエレガンスによって際立った存在となっています。シュナンの専門家として、メゾンは伝統的な手法を用いた丁寧な作業とブレンドされたワインを澱の上(シュール・リー)で長期熟成させることにより、シュナンの味わいがさらに高まります。この細部へのこだわりからラングロワ・スタイルが生まれます。